お知らせ
リエゾンプロジェクト 第20回「雑談を楽しむ会」のご案内♪新着!!
AHI会員(東京都在住)の上野悦子さん主催の「雑談を楽しむ会」は、ゆるくつながりましょうという趣旨で毎月オンラインで行われているものです。 次回は、1月21日(火)20:00〜21:00すぎ。 この回では、同じくAHI会 […]
12月14日(土)国際協力カレッジ2024参加者募集中★
AHIもブース出展します!ぜひ、みなさまご参加ください(^^) ●日 時:2024年12月14日(土) 13:00~17:00 ●会 場:JICA中部 なごや地球ひろば ●参加費:無料 […]
11/6(水)ガザの現状を語る講演会 ~民際協力パルシック✖AHIの共催イベント~
「停戦を、いますぐに。~パレスチナ駐在員が語る未曾有の人道危機から一年~」 昨年10月7日以降、ガザ地区は未曾有の人道危機に直面しています。命の危機と隣り合わせの状態が1年以上続き、人びとの気力も体力も限界を通り越してい […]
PARC自由学校とAHIのコラボ企画、オンライン英語ゼミにぜひ!
11/5 PARC自由学校「世界のニュースから国際情勢を読み解こうwith AHI」に参加しませんか。 今年もオンライン英語ゼミ「PARC世界ニュース」をPARC自由学校とAHIが共に開催します。こちらはインターネットや […]
【9/13金@AHI 無料】アジアのワーカーと考える~インクルーシブな地域をつくる当事者エンパワメントとは?
AHIの研修生たちとじっくりディスカッションするプログラム。国際研修のセッションの一部を公開で行います。 アジアのワーカーと考える~インクルーシブな地域をつくる当事者エンパワメントとは? アジアの村々で、人びと自身による […]
今月末7/27(土)オープンボランティアデーを開催します!
今月末、7/27(土)オープンボランティアデーを開催します。 ぜひAHIにお越しください! 「久しぶりにAHIに行ってみたいな」「AHIやボランティアに関心がある」「愛知牧場に行きがてら寄ってみようかな」「病院の待ち時間 […]
会員の方よりご案内~鈴木賢二版画絵巻「平和を世界に」修復とレプリカ制作プロジェクト
会員の方より、『鈴木賢二版画絵巻「平和を世界に」修復とレプリカ制作プロジェクト』のご案内です。 彫刻家・版画家鈴木賢二が1958年、第四回原水爆禁止世界大会を機に制作した版画絵巻『平和を世界に』が、制作後6 […]
今週末6/15(土)オープンボランティアデーを開催します!
今週末、6/15(土)オープンボランティアデーを開催します。 10:00~15:00のご都合の良い時間帯で、ボランティア作業していただける方、ぜひAHIにお越しください! 「愛知牧場に行きがてら寄ってみようかな」「病院の […]
【ご報告】能登半島地震災害支援募金16,372円を賜りました。
1/31~2/29に職員有志による能登半島地震災害支援募金を実施しました。 AHI事務局の入口にて募金箱を設置し、16,372円の募金を賜りました。 全額NPOレスキューストックヤードに緊急救援募金として送金いたします。 […]
SDHすごろくゲームby 名古屋外国語大学 今週末2/18開催!
名古屋外国語大学の学生さんが企画したイベントが、 明後日2/18に日進市立図書館で開催されます! SDGsはよく聞くけど、SDHって? 「健康の社会的決定要因」について、 すごろくゲームを通して、楽しく、まじめに考えてみ […]