事務所ブログ
1月31日(金) みんなのSDGsセミナーが開催されます★新着!!
みんなのSDGsセミナー SDGs後半戦とポストSDGsに向かって、 私たちはどんなグッド・プラクティスを目指し、拡げていきたいのか: 障がいの視点からを考える 日時:2025年1月31日(金) 18:30 - 20:3 […]
自然の生命力のすごさ。
昨日AHIの地下のトイレから、水があふれ出るという珍事件がありました。 トイレと廊下は水浸しで長靴がいるほど。 午前中は水をなんとか外へ出し、午後は職員総出で除菌にあたりました。 業者さんに見てもらったところ、敷地内にあ […]
2025年初読み「『平和都市』ヒロシマのまがりかど」
AHIがお世話になっている広島のNGO、ANT-Hiroshimaさん。 昨年末に届いた会報にあった書籍紹介が目に留まりました。 「2021年施行の広島市平和推進基本条例をご存じですか。 中身や議論のあり方 […]
リエゾンプロジェクト 第20回「雑談を楽しむ会」のご案内♪
AHI会員(東京都在住)の上野悦子さん主催の「雑談を楽しむ会」は、ゆるくつながりましょうという趣旨で毎月オンラインで行われているものです。 次回は、1月21日(火)20:00〜21:00すぎ。 この回では、同じくAHI会 […]
直撃!国際研修生2024に聞く★第1弾★ ~クリスマス・新年募金実施中~
AHIは、健康的な社会を目指して、自ら動き出す人を育んでいます。 国際研修を終え帰国した研修生は、何に気付き、何をしようとしているのか。 第1弾は、ネパールのクシャマタさんです。 ******************** […]
年のはじめに大きな宿題
明けましておめでとうございます。新年をいかが迎えられたでしょうか。 私はちょっと遠出をして、山口県の東の端にある周防(すおう)大島へ行きました。行くまでは知らなかったのですが、ここは40年ほど前に亡くなった民俗学者宮本常 […]
サンタさんはブラック!?
今朝の新聞に「現代社会の象徴? 高齢化 ワンオペ 深夜労働 - サンタクロース」と出ていました。確かにサンタクロースはだいたい高齢の男性と決まっているし、トナカイはいても一人で旅するし、深夜だし、、。今や違うサンタさん像 […]
年末・年始 休館のご案内
つぎの期間、公益財団法人アジア保健研修所(AHI)は、休館させていただきます。 2024年12月22日(日) 創立記念日 12月25日(水) クリスマス 12月29日(日)~2025年1月5日(日) 年末年始   […]
「アジアの子」のみなさんが民芸品、手作り品、フェアトレード商品を販売★
今日の午前中は、AHIのサポートグループ、「アジアの子」のみなさんが民芸品、手作り品、フェアトレード商品を販売してくれています。 そしてなんと今日は!! 年末ということで、福引があります!すごいっ。 現時点では、2等 […]
広島からAHIへ&ヒロシマから世界へ
今日、広島から贈り物が届きました。いただいたのは、広島菜のお漬物です。以前国際研修で広島を訪問していた頃、ご自身の体験を聞かせてくださっていた方からです。当時、看護学生として被爆された方たちの救護活動にあたった経験をお持 […]