アジアの子ども
「イラストで知る アジアの子ども」でつながる心
今朝、神奈川県の日本語学校に通うスリランカ出身のAさんから電話がありました。 「『イラストを知る アジアの子ども』が欲しいけど、どこで買えますか?」 いう問い合わせです。 「イラストで知る アジアの子ども」 […]
オンライン編集委員会
巷で大流行りのオンライン〇〇。 AHIでも取り入れています。 年2回発行の「アジアの子ども」の編集委員会も、zoomを使っています。 担当職員の私を含め、皆さん人生折り返し地点を過ぎたメンバーばかり(委員の皆さまゴメンナ […]
半年に一度の生みの苦しみ
晴れましたね! 夏ですね! アウトドアの季節! 私はがっつりインドアです! まあ、普通にお勤めの方は、皆さんそうですかね。 今は、一年に2回発行の「アジアの子ども」の最終段階。 半年に一度の生みの苦しみを、絶賛体感中。 […]
"オランリンバ”の森を守ろう
先日Facebookで流れていた「パーム油」に関する動画(最初のシーンで店の商品をバンバン落とす親子にはガッカリですが。)を見て、2016年のインドネシアの研修生、クリストさんを思い出しました。(個人的に署名もしました) […]
スリランカで会った元研修生たち
先月、スリランカに行ってきました。 何人かの元研修生たちに会えました。 会えた順にご報告します。 ① まずは、空港にお迎えに来てくれたスバさん(2017年参加) 翌日のNAFSO(現地のコーディネートをお願 […]
今ならクリスマスに間に合います
以前、読書週間のときにもご紹介した、「アジアの子ども」合本集。 会員さんへ年2回お届けしている、子ども向けの冊子「アジアの子ども」を十数編まとめた本です。 こちらが2010年発行のもの。 20 […]
毎度のことですが。。。
。。。苦戦しています。 生みの苦しみ、というヤツですね。 AHIの発行物の一つ、「アジアの子ども」、通称「子ども号」の担当になって早3年。 毎号のことですが、悩みはつきません。 スケジュールは毎号押せ押せです。 「お、今 […]