国際理解講座@相野山小!&発送作業@岡崎教会!

秋の日はつるべ落としとはよく言ったもので、まだ17時前ですが、外はもう暗いです。
こんばんは、本日の受付(午前中)兼ブログ担当の関口です。
去る11/18、国際理解講座で相野山小学校に、
ボランティアさん達と行ってまいりました。
その様子を学校のブログで丁寧に書いてくださっています。
書いてくださった方(校長先生?)、ありがとうございます!
ぜひご覧ください👇
さて続きまして、
昨日11/22は、ニュースレタークリスマス号発送作業のため日本基督教団岡崎教会に行ってまいりました。
クリスマス号は3000通ほど支援者の方々に送ります。発送物としては最多です。
毎年、岡崎市周辺の教会の婦人会の皆さまがボランティアで発送作業にご尽力いただいています。
冒頭の写真はその様子です。皆さん、テキパキと手際よく封入や切手貼りをしてくださいました。
ちなみに関口はモタモタしてました。次はがんばります!
本当に、AHIはボランティアの皆さまに支えられています。
感謝感謝です。
(職員 関口)