11/6(水)ガザの現状を語る講演会 ~民際協力パルシック✖AHIの共催イベント~

「停戦を、いますぐに。~パレスチナ駐在員が語る未曾有の人道危機から一年~」
昨年10月7日以降、ガザ地区は未曾有の人道危機に直面しています。命の危機と隣り合わせの状態が1年以上続き、人びとの気力も体力も限界を通り越しています。支援物資を届けることも容易ではなく、何よりも停戦が必要です。
パルシックは昨年11月以降、ガザにいるスタッフが中心となって緊急物資の配付やトイレ、水タンクの設置など様々な緊急支援を続けてきました。今日を何とか生き延びようと、ガザの人びとは困難な状況のなかで奮闘しています。
現在、一時帰国中のパレスチナ駐在員が、報道だけではわからないガザの状況、その中でも必死に生き延びようとする人びとの思いやパルシックの緊急支援について、現地から届いた生の声とともにお話しします。
←画像をクリックすると、大きくなります。
身近な方たちに、ぜひシェアをしてもらえると嬉しいです。
日時:11月6日 (水) 18:30~20:00
場所:アジア保健研修所(AHI) 愛知牧場北側・愛知国際病院西隣
名鉄豊田線「黒笹駅」から徒歩15分 (ご希望の方は、駅から送迎車あり)
※参加費無料、要予約 (会場でのカンパ歓迎!)
申し込みはこちらをクリック!