「平和の礎」の名前を読み上げる

「平和の礎(いしじ)」、1995年に戦後50年を記念して、

沖縄県糸満市に県が建立したものです。

この碑の画期的なところは、沖縄戦で亡くなられたすべての人、

国も地域も、軍人か民間かも超えて、その名前が刻まれていることです。

 

この平和の礎に刻まれた24万1632人のお一人おひとりの

お名前を、6月23日の沖縄慰霊の日の前に読み上げようという

壮大な営みが進みつつあります。

12日に記念式をもって始められ、毎日午前5時から深夜3時まで

沖縄と東京、そして全国各地から、一人ずつのお名前が読み上げられます。

深夜はニューヨークから、英米出身の兵士の名前が読み上げられます。

 

コロナで様々な記念式典が縮小される中、戦争の記憶をもう一度呼び起こそうと

企画されました。

読売新聞

朝日新聞

日経新聞

琉球新報

いろんな新聞でも取り上げられています。

 

1500人の方が読み上げに関わるとのこと。

実は、この企画の中心のお一人が友人であることから、私も

明日の深夜、山梨県の皆さんの名簿を読み上げさせていただく

ことになっています。

 

もう30年近く前、AHIの職員で沖縄研修に行った時、

南風原文化センターで、戦争で亡くなられた方の人数分の写真が展示してあり、

ともすれば数字で語られることが多くなる、そのお一人おひとりに

確かに人生があり、喜びも悲しみもあったことが、身に迫って感じらたことを

思い出しました。

 

自然が豊かで、きっと穏やかな暮らしがあったであろう山梨から、

沖縄に行き、そこで最期を迎えた皆さんのことに思いを馳せながら

心を込めて、551人のお名前を読み上げさせていただこうと

思います。緊張しますね。

 

ご関心のある方はこちらにどうぞ。

沖縄「平和の礎」名前を読み上げる集い

現在、読み上げをしているzoomも、

その様子を録画したyou-tubeも紹介されています。

 

職員はさだ