あとひと月もしないうちにAHI会館のバリアフリー工事が始まるので、断捨離をすすめています。
今週の成果がこれ(↓)。資料室にあったものたちです。
![](https://ahi-japan.jp/wp-content/uploads/2018/03/P1010134-300x225.jpg)
ロールになっているのは公衆衛生や母子保健の啓発のポスター。
捨てるのはもったいない、ポスター展ができるといいなーと思うけど、
そう思って10年、20年と資料室で誇りを被っていたのだから、
ここは思い切って「離(物へ執着から離れる)」&「捨(ずっとあるいらない物を捨てる)」!
でもサヨナラする前に、ほんの一部ですが、ご紹介します。
![](https://ahi-japan.jp/wp-content/uploads/2018/03/P1010143-219x300.jpg)
蚊の発生予防(カンボジア)
![](https://ahi-japan.jp/wp-content/uploads/2018/03/P1010138-213x300.jpg)
公衆衛生(カンボジア)
![](https://ahi-japan.jp/wp-content/uploads/2018/03/P1010139-229x300.jpg)
労働者の健康(スリランカ)
![](https://ahi-japan.jp/wp-content/uploads/2018/03/P1010142-213x300.jpg)
子どもの健康(カンボジア)
![](https://ahi-japan.jp/wp-content/uploads/2018/03/P1010140-300x204.jpg)
乳児の健康(ミャンマー)
職員Y